わたしらしく年齢を重ねるというサイトのワタノユキさんを先日フォローさせていただき、中身を見せていただいて、健康に関しての情報量がすごくて参考にさせていただいています。

http://age.watamemo.com/

 

以前の記事で1度軽く取り上げたのですが、これはグルテン過敏症のことでパンについては他のサイトで知っていたのですが、他の食べ物でも過敏症のような症状が出るようです。同じ食べ物なので言われてみれば、当たり前ですね。

https://www.sekibiyousitu1984.click/entry/442151936.html

 

遅延型フードアレルギーとは

chikara_hairanai.png

世間ではあまり知られていないようです。

遅延型食物アレルギーと、即時型食物アレルギーの症状の最大の違いは、「遅れて発症する」ことと「重篤な症状は出にくい」ことです。食べ物を摂取してから、数時間~数日後に症状が現れる即時型ほど重篤な症状が出にくい。

症状が出にくいことから、わからないことがあったりするようです。そらそうですよね。すぐに症状として出てきたらわかりますがね。

 

くせ毛がアレルギーの原因!?

perm_hair_man.png

アレルギーを持っている人は、くせ毛という可能性もあります。美容師は知っている人もいますが、普通の人は知らない人の方が多いですよね。なのでアレルギーは治せるなら治しておいた方が髪のもいいわけです。

湿疹・水疱・発赤・発疹・しみ・斑点・目の下半分以上のくま・いぼ・赤みがかった顔色・乾燥(ドライスキン・ドライマウス・ドライアイなど)・多汗・あぶら性・にきび・毛穴が目立つ・しわ・しみ・ 皮膚のたるみ・髭剃りまけ・耳の下が切れる・ふけ・ 毛髪が立って生えている・さかさまつげ・脱毛・抜け毛・ 白髪くせ毛・爪の変形・爪が薄く割れる・有色爪など、これらは食物アレルギーの典型症状です。

この遅延型フードアレルギーは検査したらわかるらしいのですが、専門の機関で検査すると、5万円もかかるらしいです。しかも、検査できるところも限りがあるようです。なので検査キットなるものもあり、これで検査をするとわかるみたいなのでおススメしておきます。

 

何を食べたらだめなのか知っておくだけで症状が緩和するどころか、体調まで良くなるのですから願ったりかなったりですよね。こんな症状の方は要チェックですくせ毛も治るかもしれません!!

遅延型フードアレルギー表.png

こちらで買えるみたいです。当店でもアレルギー除去の先生が神戸から来てくださっています。遅延型フードアレルギー、過敏症でお悩みの方は お近くであれば、当店にお電話下されば予約をとっておきますのでお気軽にご相談ください。

 

検査自体は無料ですので、お手軽でいいですよ。むしろ除去できるらしいので、これを機会にとっておいた方が後が楽ですよ。

*2:かわいいフリー素材集いらすとやより

*3:かわいいフリー素材いらすとやより

*4:アンブロシア株式会社│食べ物が原因かもしれない より

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

上部へスクロール